コーチングとティーチングの違いとは?

やる気を管理するのが難しい理由とは

コーチングとティーチングの違いとは?

会社のマネジメントで一番難しい事は何か?それは、社員の「やる気を引き出す事」ではないでしょうか?このやる気を引き出すには、コーチングとティーチングの違いを知っておく事がとても重要です。
今回は、マネジメントの用語で出てくる、コーチングとティーチングについて、ご紹介いたします。

 

コンテンツ/見出し

1.【教える】ティーチングとは?

2.【引出す】コーチングとは?

3.【関係】関係性の質が大事

4.【説得しない】相手を説得しなくて良い

5. 【本質】ティーチングとコーチングは違う

6.【まとめ】まとめ

 

ティーチングとは

ティーチングとは?

ティーチングとは、「教える事」「指導をすること」です。

ティーチングは、学校の先生をイメージすると分かりやすいと思います。

先生と生徒の関係は

先生が「答え」を教えます

授業やレッスンのようなものが「ティーチング」です。

ティーチングはどうしても、生徒が話をきく、説明をきく、受け身になります。

この教えるというスタイルは
知識や実績に圧倒的な差があるときは良いのですが、アイデアを出すなどの場では、あまり役に立ちません^^;

日本は、幼少期から「ディベート」をする文化がなく、「空気を読む」という文化のため、先生と生徒に分かれてしまいがちです。
先生から教わるという、受け身の人は、ティーチングで良いのですが

今の時代のように、「アイデアを形にする」という時代では

ティーチングよりも、相手の意見を引き出す力が求められる傾向にあります

 

コーチングとは

コーチングとは何か?

コーチングとは、引き出す、導くイメージです。

カウンセリングをイメージしていただけると、分かるかと思います^^

コーチングでは、「質問」と関係性の「質」がとても大事になってきます。

質問だけでは??と思う方も多いかもしれません。

 

質問しても、相手から、部下から答えが出てこない・・・という事はありませんか?

なぜ、答えが出ない状態が起こるのでしょうか?

 

それは、関係性が出来ていないからと言えます。

仲が良い人には気軽に話せる事でも、上司にはちょっと話ずらいな・・・

という事はありませんか?

これが、「関係性」です。

 

 

やる気の管理は一番難しい

関係性の「質」が大事?

コミュニケーションは、関係性ができているのか?関係性が弱いのか?によって大きく変わってきます。

 

お互いの人間関係が出来ている場合、人は「悩み事」を相談したいなと思います。いわば心がオープンな状態です。

マネジメントでも大事なのは、部下と上司の関係を超えて

 

「お互いの心をオープンにすること」です。

 

つまり、関係性ができていない人には、悩みをうちあけない+本音を語らない。本音が言えないから「モヤモヤする」というのが、私達、日本人ではないでしょうか?

 

「話さなくても分かる」という昭和の夫婦の考えは、いまの女性には通用しません(笑

お互いにオープンに話ができる関係になる事がともて大切です。

 

そこで重要になるのが「コーチング」の技術なのです。

 

よいコミュニケーションとは

相手を説得しなくてもよい

コーチングの考えでとても大事なのが、「きく」事です。マネジメントとは、部下を動かす事。ではあるのですが

本人が自発的に動いているのと、イヤイヤ従っているのでは、どちらが業績が上がるのか?

と考えてみてください。

 

たぶん、答えは、「自発的に動いている

になるのでは?と思います。

 

この自発的に相手を動かすにはどうしたらいいでしょうか?

答えの一つが、「相手の話を、よく聞くこと」です。

 

経営の神様「松下幸之助」さんは、生前、よく部下の話をきいていたようです。

ワンマン経営で、あれだけ大きな会社を作った人です。部下の話を1分も聞いていれば、直感的に答えが出てしまいます。

しかしながら、答えを言わず、相手に話させていました。

 

話をしている部下も、「ちゃんと聞いてくれている」「興味を持ってくれている」とワクワクしたようです。

(そうでもない方もいますが)

 

会社って本当は「楽しい場所」

ティーチングとコーチングは違う

あなたがもし、新入社員で、尊敬できる上司に、自分の話を熱心に聞いてもらえたとしたら?

いかがでしょうか。

きっと、すごく嬉しいと思います。それだけで、なんだかやる気になりそうです。

 

反対に、尊敬できない上司に、あれこれと「教えてもらったら」どうでしょうか?

きっと、口がヘの字になっているはずです。

 

人は、関係性ができている人に、熱心に聞いてもらった場合、相手に好意をいだきます。会話が大事になのではなく、相手の話を聞く事が何よりも大事なのです。

 

コミュニケーションの本質は、話す事ではなく、相手の話を心で聞く事なのです。

マネジメントの本質もここにあります。

 

実は、「話して説得する」ことではなく、「きく」事で相手を動かす事ができるのです。だからこそ、ティーチングとコーチングの違いを知っておく必要があります。

 

・心を開いて、お互いに聞く

・関係性の質によって、人は動いている

・「きく」事で人は動く

 

会社って本当は「楽しい場所」

まとめ

コロナが収束して、リモートワークがすこしずつ浸透しはじめた現在。マネジメントも少しずつですが、変化しているように感じます。

昭和の世代は、成長、競争、努力。という言葉がぴったりの世代でした。

しかし、現代の若者は、「共感、バランス、ゆるさ」ではないでしょうか?ハードワークは、だんだん時代に合わなくなっています。

がむしゃらな成長、競争で育ってきた管理職と、ゆとりとバランスを大事に育った世代では、マインドセットがかなり違います。
違う世代が一緒に働く会社という組織では、やはり大人である管理職側が、若者に合わせていく必要がどうしてもあります。時代に合わせて変わる事が、組織も、管理職も必要かもしれません。

 

 

伊藤麻依子

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

人間関係の質を高める事は、あらゆるコミュニケーションの基本になると思います。最近ではコミュニケーションを学ぶことに意欲的な企業も増えてきましたね!関係の質がパフォーマンスを高めることも、さまざまな検証結果でわかってきてるんですよ。

 

お問い合わせ、質問は今すぐ、下記ボタンよりお願いいたします

 

お問い合わせ

 

 

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を読んだ人は、以下のような記事にも興味を持っています。

 

 

コーチングを取り入れてみませんか?

コーチングを取りれてみませんか?

人は自ら出した答えには、上司からの「強制」がありません。強制がなければ、モチベーションはおのずと高まります。男性は、自分で出した答えでないと、やる気を起こさない傾向にあります。たぶん思い当たるフシがあるかと思います。

「質問力」、「聴く力」を育てることで、ビジネススキル、マネジメントスキルは大きく向上します。

 

当社では、「聴く」を伸ばすことで、組織をより活性化するお手伝いをしております。

具体的な手法については、ぜひサービスなどを見ていただけましたら幸いです。

 

お問い合わせは今すぐ、下記ボタンよりお早めにお願いいたします。

 

お問い合わせ

 


 

 

出張買取りについて

【サービス対応地域について】

東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に、ビジネスコーチ、コミュニケーションスキル、リーダーシップ、マネジメント研修、講座をしております。自己発見、自己成長を目指す人はぜひご相談くださいませ。

 

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域でリーダーシップ研修、マネジメント研修、 コミュニケーションスキル向上のお手伝い、経営者へのコーチングをさせて頂いております。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など全ての地域でビジネススキル向上のお手伝いをしております。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

サービス

お客様の声

よくある質問

ご挨拶

会社概要

お問い合わせ

 

【サービス】

法人向けサービス

個人向けサービス

マネジメント研修

社外メンター

キャリアデザイン

転職支援

 

 

【聴く力とは】

>聴く力とは

>コミュニケーション能力

>コーチングとは?

 

【よくある課題】

職場でよくある課題の一覧

【コーチングガイド】

コーチングについて知ろう

コーチングとは

聴く力が大事な理由とは?

職場を明るさは、業績と関係があるのか?