1on1とは?

コミュニケーション能力

1on1を導入する前に知っておきたい事とは?

みなさん、1on1、ワンオンワンってご存知ですか?

 

「初めてきいた!」

「名前は聞いたことあるけど、正直なにをやるのかは知らない。」

「うちの会社でも既にやってます。」

 

色々な声が聞こえてきそうですが、海外ではヤフーやグーグル、アマゾンなどITの大手企業で取り入れられています。
そんな海外でも人気のある1on1(ワンオーワン)

 

最近では、日本でも導入する企業が増えています。 本も話題になっていました。

今回はいま話題の1on1について考えてみましょう。

 

 

コンテンツ/見出し

1.【基本】1on1とは何か?

2.【実践方法】1on1のやり方とは?

3.【デメリット】1on1のデメリットとは?

4.【メリット】】1on1のメリットとは?

 

コミュニケーション能力

1on1とは何か?

1on1(ワンオンワン)は、簡単にいうと、「面談」です。マネジメントの手法の一つです。ただし、普通の面談とはちょっとだけ違います。

定期的に部下と話す時間をとり

部下の困っていること、話したいことを

仕事、プライベート関係なく 話しながらPDCAを回す場です。

 

大切なのは

 

部下のための時間

 

であるということです。

上司が聞きたいことを 聞き出す時間ではありません。

進捗管理や、評価面談とは、別に
定期的にとる時間のことをさします。

 

 

現代は〝自己実現の時代” とも言われています。

 

会社の目標をただ押し付けられているだけでは、モチベーションが高まりません。

やりたいことが他にある 部下もいます。

 

そこで必要になってくるのが

 

まず、メンバーひとり、ひとりを理解して

 

本人がやる気になるような、適切な目標を設定する力

 

 

いま、求められているのは、部下をやる気にさせて、部下を活躍させる事ができるリーダー ではないでしょうか?

 

弊社の研修では

これなら自分でも明日からやれそう!」 をゴールにおいています。

 

実際にご自身で1on1を体感し、進め方のコツがわかることで

 

明日から楽しく実践できる

 

ことを、目指しています。 まだ時代の先駆けである1on1。

 

早くからやり方を知り、自社でも取り入れてみたい方は

まずはお気軽にご相談くださいませ。

下記で頻度や、やり方のヒントをお伝えします。

1on1のやり方とは?

1on1の導入で有名になったyahooでは

週に1回30分 のペースで1on1が継続的に行われています。

 

「うわぁ〜毎週かぁ・・・」

という声も聞こえてきそうです。

 

部下の人数が多かったり

業務が忙しくて、毎週は難しい・・・!!

という場合は

 

月に1~2回、1回15分〜30分程度。 でも十分です!

 

大切なのは

 

・定期的に対話する時間を設けること。最低月1回行う事

・上司の話したいことではなく、部下の話したいことに耳を傾けること

・お互い目的意識をもって、参加すること

 

 

・定期的に対話する時間を設けること。最低月1回行う事
※3ヶ月に1回、半年に1回では、「評価面談」と同じになってしまいます。

 

・上司の話したいことではなく、部下の話したいことに耳を傾けること
※上司が確認したいことは、別途「進捗確認」として時間を設けましょう

 

・お互い目的意識をもって、参加すること
※部下が目的を知らず1on1が導入されると、身構えて本音を話してもらえず、お互いに盛り上がらず終わってしまう失敗例が、多数あります。

 

1つ覚えておいていただきたいのが 1on1の効果は、すぐにはでません。

目に見える効果は、最低でも半年〜1年は必要です。

 

ただし、その後は社内の風通しがとても良くなり しっかりとした信頼関係の中で 安定した成果が保たれます。

ぜひ、焦らずじっくりと 試されてみてください。

 

マネジメント

1on1のデメリットとは?

1on1をするにあたり、ひとつ、注意する点があります。それは、上司の心理的な負担です。

 

管理職の方とお話して感じることがあります。

 

それは

「1on1の質問を考えておかないと」

「部下から相談されたら、自分が答えを出さなければ・・・」

「話題に困ったらどうしよう・・・」

「今日は何の話をしよう・・」

 

 

こんな事を考えていると、準備をしなければ・・・

と思ってしまい、心理的な負担が増えてしまいます。

さらに、だんだんと面倒に感じ、1on1をするのが面倒になってきます・・・

 

これでは、せっかく導入した1on1が 苦痛になってしまいます。

 

この状態をお母さんに置き換えたらどうでしょう?

「うちの子には何の習い事をさせたらいいかしら」

「どこの学校、大学がいいかしら」

「就職できなかったらどうしよう・・私がしっかりしないと・・」

 

 

お母さんがなんでも決めてしまうと
お母さんに嫌われたくない子供は、 お母さんの言いなりになってしまいます。

 

このまま成長すると・・・

「お母さんが言ったからじゃん!」

「お母さんのせいでこうなったんだ!!」

「お母さんなんか嫌い!!!」

 

こんな風に、失敗した時に人のせいにしてしまいます。 これと似たようなことが、会社でも起こっていると感じます。

もちろん、子供(部下)のためを思っての行為ではありますが

 

これが続くと
「依存的な子供(部下)」「自分で考えて行動できない子供(部下)」

になってしまいます。

 

これでは上司の負担が増える一方です。

 

大切なのは、

 

 「部下ならできる」と信じる  


ことにぜひ、意識を向けてみてください。

 

1on1のメリットとは

1on1のメリットとは?

・上司との深い信頼関係ができる

・上司の仕事が減る。任せられるようになる

・部下が自分で考えて、行動できるようになる

・生産性が上がり、残業がへる(働き方改革)

・自信がつく

・業績があがる

・部下と話す機会が増え、心配がへる

・部下も上司も自分の仕事に集中できる

・人間関係がよくなり、会社の雰囲気もよくなる

 

伊藤麻依子

ご覧いただき、ありがとうございました^^

コミュニケーションの質が、実は成果につながります!

行動を変えるように言うのは簡単です
ぜひ、内発的なモチベーションからあげていきましょう。

 

 

「関係の質」を高めるのにコーチングや1on1を取りれてみませんか?

お問い合わせは今すぐご相談くださいませ。

 

 

お問い合わせ

 

 

この記事を読んだ人におすすめ

この記事を読んだ人は、以下のような記事にも興味を持っています。

 

 

コーチングを取り入れてみませんか?

コーチングを取りれてみませんか?

人は自ら出した答えには、上司からの「強制」がありません。強制がなければ、モチベーションはおのずと高まります。男性は、自分で出した答えでないと、やる気を起こさない傾向にあります。たぶん思い当たるフシがあるかと思います。

「質問力」、「聴く力」を育てることで、ビジネススキル、マネジメントスキルは大きく向上します。

 

当社では、「聴く」を伸ばすことで、組織をより活性化するお手伝いをしております。

具体的な手法については、ぜひサービスなどを見ていただけましたら幸いです。

 

お問い合わせは今すぐ、下記ボタンよりお早めにお願いいたします。

 

お問い合わせ

 


 

 

出張買取りについて

【サービス対応地域について】

東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に、ビジネスコーチ、コミュニケーションスキル、リーダーシップ、マネジメント研修、講座をしております。自己発見、自己成長を目指す人はぜひご相談くださいませ。

 

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域でリーダーシップ研修、マネジメント研修、 コミュニケーションスキル向上のお手伝い、経営者へのコーチングをさせて頂いております。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など全ての地域でビジネススキル向上のお手伝いをしております。

 

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

サービス

お客様の声

よくある質問

ご挨拶

会社概要

お問い合わせ

 

【サービス】

法人向けサービス

個人向けサービス

マネジメント研修

社外メンター

キャリアデザイン

転職支援

 

 

【聴く力とは】

>聴く力とは

>コミュニケーション能力

>コーチングとは?

 

【よくある課題】

職場でよくある課題の一覧

【コーチングガイド】

コーチングについて知ろう

コーチングとは

聴く力が大事な理由とは?

職場を明るさは、業績と関係があるのか?